跳ね馬は飛べず・・・ HONDAワークス 1−2フィニッシュで圧倒! / MISシリーズ2第2戦レース結果(決勝編その2)

決勝ヒートもDメインまで終了しCメイン・・・そして最大の天王山Bメインとバトルは熾烈を極めていく。Bメインは最大のメインイベント!勝ち上がり枠はたったの1台のみ。ここを通過するためにはミスは命取りとなる。

【決勝Cメイン 20ラップ】

グリッド
PP ムラカミ
2nd タカハシ
3rd ウエハラ
4th ニュウノヤ
5th イソダ
6th ホソミ

ミスターMIS、マクラーレンのエースでもあるムラカミがPP。そしてディフェンディングチャンピオン、優勝請負人、童夢のタカハシが2番手、3番手からは大津のウエハラ、マクラーレン。湖西道路のスーパーアタッカーどうか?4番手からはイエローハットのニュウノヤ。5番手前回優勝イソダ、6番手最速ホソミ。まさにオールスターといえるメンバーがCメインに勢揃い!一体誰がBメインへ勝ち上がるのか?そして決勝Cメインのシグナルが点灯!全車一斉にスタート!スタートを決めたのは2番手スタートのタカハシ。トップで1コーナーへ進入する!後方ではウエハラが転倒。タカハシはここぞとばかりにペースアップし後続をどんどん引き離していく。そしてレース中盤、ニュウノヤ、ホソミ、イソダが次々に転倒する。路面グリップが上がってきたのかもしれない。2番手ムラカミはトップをあきらめ2位キープの作戦に変更し安全走行。それをタカハシもすぐさま察知したのか?一気に2秒も落とすペースダウン。そしてクルージング走行のままタカハシ、ムラカミとフィニッシュ!3位にはホソミ、4位にはニュウノヤ、5位ウエハラ、6位イソダとなる。イソダはここで力尽き、2連勝の夢はついえてしまった。


↑スタートを決め一気に後続引き離した童夢のタカハシ

↑様々なペースを自在にコントロールするムラカミ。

↑ウエハラも序盤で転倒。勝利の為に勝ち上がって行きたかったが・・・

↑最速ホソミもここでレースを終えてしまう事に・・・

↑弱冠バランスを欠いているニュウノヤ。4位となる。

↑イソダ、2連勝ならず。

【決勝Bメイン 25ラップ】

グリッド
PP ホンダ
2nd オノエ
3rd ヤマウチ
4th ハセガ
5th タカハシ
6th ムラカミ

ついにここまできましたBメイン!もはや及第点はない。とにかくトップでAメインへ勝ち上がるのみ!!PPからは実力者ホンダが、そして2番手からはファイターオノエ、ホンダとのバトルになるのか?3番手はカタヤマレーシングのエースドライバーのヤマウチ絶好調!4番手はAWDで大暴れペトロナスのハセガワ。5番手はタカハシ、6番手はムラカミ。Bメインいざスタート!スタートでハセガワが転倒!AWDは転倒の面でやや不利か?そしてなんとタカハシが5番グリッドからロケットスタートを決めトップに立つ!そこにムラカミが続くが、タカハシもペースを一気に上げる。タカハシはスタート直後から2〜3ラップの急激なペースアップを難なくこなすドライバーだ。レースではこれが功を奏している。中盤ホンダがスピンし後退。ムラカミも勝ち上がり枠が1台しか無いことを十分に承知している。なんとか・・・なんとかタカハシに追いつきバトルに持ち込みたい。ラップはまだ12ラップ、折り返し地点だ。しかし、そんなムラカミのペースを遙かに上回るタカハシのROCKST☆R NSX。最後まで差は縮まることはなくタカハシがトップでチェッカーを受けた。ムラカミが2泣。3位にはハセガワ、4位には終盤で転倒したオノエ、5位にヤマウチ、6位にホンダとなった。タカハシが勝ち上がりAメインへ・・・。


↑2位のムラカミ、トップ快走のタカハシを追い切れず・・・。涙で写真のフォーカスが乱れる・・・。

↑エースドライバーとして良い仕事をしたヤマウチ。Aメインを走る日はそう遠くはないと感じさせる走りを見せた。キレのある走りだ。

↑PPホンダはペースを安定させられなかった。プラクティスの時間を十分に確保出来ずに出走することに。

↑転倒、スピンを序盤で起こす。ハセガワはペースが良かっただけに残念な結果となる。

↑「この借りは第3戦で必ず返す!」ファイターオノエ4位となる。

↑見事にBメインを勝ち抜いた童夢のタカハシ。チャンピオンナンバー「1」において、ここで散る訳にはいかない。

【決勝Aメイン 15ラップ】

グリッド
PP Sイシ
2nd タナ
3rd ヤダ
4th シュンパパ
5th キモト
6th タカハシ

超スプリント対決のAメイン。ラップ数も15ラップという少なさ。PPは予選Aグループを両ヒートともにトップでフィニッシュしたフェラーリのSイシ。2番手からはARTA NSXで参戦のタナがスタートを狙う。タナも予選ヒートをパーフェクトにまとめている。3番手からはSC430、パワーも十分、猛者ヤダ。4番手からはランボルギーニで予選をまとめたシュンパパ。5番手にはHONDAの皇帝キモトがEPSON NSXで静かにスタートを待つ。そして最後尾からBメインからの勝ち上がり童夢のタカハシ。15ラップ後の勝利をめざして決勝Aメインが今スタート!序盤で多重クラッシュが発生!1コーナーでヤダがスピンし転倒する。そしてSイシとキモトもクラッシュ。そしてトップに躍り出たのは2番手スタートのタナ。タナはここから逃げの体制を築いていく・・・。しかし背後には童夢NSXのタカハシの影が。タカハシは一瞬でタナを捉え、テールtoノーズの状態。そして1コーナーでタナのインをつき2コーナーを征する。ヘアピンでタナが抜き返そうとするが完全に動きを読まれている。そしてそのままタカハシがペースを上げ後続との差を広げていく。中盤高速S字でウォールにヒットしボディにダメージを負ったが、後続とのマージンを考え大事をとってピットインにて修復。後続ではキモトが転倒。またPPスタートのSイシとヤダが4コーナーで接触しクラッシュ。この時点で勝利を確信したタカハシはペースダウン。そしてチェッカーへマシンを運んだ。2位と大差をつけての優勝となる。そして2位にはARTAのタナ。3位にはランボルギーニのシュンパパ。4位にEPSONのキモト。5泣にフェラーリのSイシ。6位にSC430ヤダとなる。長い期間勝利から遠ざかっていたフェラーリのSイシだが、今回は勝ちにきていた。パワーも十分、マシンバランスも完璧だが、何か一つの歯車がかみ合わなかったようだ。ARTA NSXのタナを従え、優勝請負人のROCKST☆R童夢NSXのタカハシがまず1勝。そしてHONDA NSXの1−2フィニッシュとなる。


↑皇帝キモトはクラッシュによるダメージで出力が低下してしまうが、冷静に対処し4位を獲得。第3戦での勝利の手応えを感じたようだ。

↑レース展開に勝利を阻まれた感のあるSイシ。今回跳ね馬は飛べず・・・。

↑高出力を誇るヤダのSC430。今回は何が悪かったのか?テクニカルセンターですぐさま原因の解析にかけられる予定だ。

↑荒れたレースを上手く乗り越えてきたランボルギーニのシュンパパ。入賞を果たす!

↑なかなかのペースを発揮したARTAのタナが2位入賞!!プラクティスからその速さは際だっていた。

↑トップ3。HONDAが1−2フィニッシュを達成。欧州車には負けられない!ROCKST☆R NSXタカハシが堂々の勝利!タカハシは前シリーズでは唯一2勝を上げたドライバーだ。ROCKST☆R童夢NSXのボディセクションはK氏によって手がけられている。

【最終レース結果】

1位 タカハシ
2位 タナ
3位 シュンパパ
4位 キモト
5位 Sイシ
6位 ヤダ
7位 ムラカミ
8位 ハセガ
9位 オノエ
10位 ヤマウチ
11位 ホンダ
12位 ホソミ
13位 ニュウノヤ
14位 ウエハラ
15位 イソダ

(参加31台)

【MISコメント】

第2戦にご参加頂いたドライバーの皆様お疲れ様でした。MISからのコメントとしては、非常にみなさんのレベルが上がっていると思いました。いわゆる速さではなく、レース展開を見ていると無駄な接触事故がだんだんと減っているように思います。また予選ヒートに採用されているローリングスタートについても非常にスムーズで更に駆け引きを行っているマシンも見れました。さすがにこれには驚きです。確かにWMLのカーペットコースはレースを前提にして多重クラッシュが極力少なくなるレイアウト設計をしていますが、参加ドライバーの方々の大幅なレベルの上昇が非常に目につきます。また地元である京都にはイシムラ選手やホンダ選手といったずば抜けたマシンコントロールをするドライバーもおられます。そういう選手の走りを間近でいつでも見られるという環境は全体のレベルを上げることに非常に良い効果をもたらしているようです。よりいっそうリアルなレース展開になればいいですね。
また今回、伊賀上野という遠方からの御参戦や大津からの御参戦、また尼崎からの御参戦、誠にありがとうございます。そして毎回毎回御参戦頂いておりますドライバーの方々にも非常に感謝しております。おかげさまで今回のレースも大変な盛り上がりで大盛況という結果となりました。MIS一同より熱く御礼申し上げます。


↑それでは第3戦でまたお会いいたしましょう!